運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
24件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2018-04-12 第196回国会 参議院 外交防衛委員会 第10号

毎日毎日、日報があちこちで出てくることについては、逆に、大臣からきっちり探すようにと、全部出せという指示があった結果出てきていると思いますので、そのことについて私は大臣をいたずらに批判をするつもりはありません。しかしながら、先ほど小西委員がおっしゃられましたように、三月の五日、文書課長は七日にこのことを知りながら大臣報告が上がらなかったことは、非常に私は遺憾に思います。  

福山哲郎

2017-02-20 第193回国会 衆議院 予算委員会 第13号

そして、委員が一番御心配になっている南スーダン情勢ですけれども、これについては、私は大臣になりましてから毎日、日報のみならずいろいろな情報を、UNMISSから伝えられる情報であったり、南スーダンの北部や南部やジュバのみならず全体の情報であったり、また他国の情勢であったり、それを毎日私は報告を受けているところでございますので、その中においてしっかりと、自衛隊員が安全を確保して有意義な活動ができているかどうか

稲田朋美

2008-12-11 第170回国会 参議院 経済産業委員会 第5号

それから、保証協会の対応は毎日、日報のように取っております。三時過ぎにはその日の貸出しが入ってくるようになっております。集計するのに多少時間掛かりますから夕刻まで掛かってしまいますが、毎日日報が寄せられております。我々はこれを官邸にも届けて、その日その日の状況等をみんなが共有できるようにいたしております。  

二階俊博

2008-03-24 第169回国会 衆議院 総務委員会 第10号

これも毎日日報をおつけになって、そして情報を共有するということをされているようですが、これも見える化しなきゃいけないんです。自分たちだけで、ああ、こんな意見があったというんじゃなくて、国民の皆さんにしっかり開示をして、そして公共放送に対する信頼性公共放送に対するさまざまな理解を深めるということをやらなきゃいかぬと思いますが、福地会長の御意見を伺っておきたいと思います。

原口一博

2001-11-08 第153回国会 参議院 外交防衛委員会 第6号

具体的に申しますれば、現下のアメリカの同時多発テロ事件におきましては、これは国際情報局でございますけれども、毎日、日報というような形で資料をつくりまして、政策担当部局の方と情報の共有に怠りがないよう努めているところでございます。  それから、政府全体としての情報機能を高めるというためには、関係省庁間で情報を共有することが極めて重要でございます。

今井正

1999-06-01 第145回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第7号

私なんかも、自分の秘書に毎日日報を書かせて、見ているのですけれども、十人も十五人もいると、毎日日報表を見るだけでも大変ですよね、あれは。  ちなみに、外部評価の問題と、知事評価の指標をどの程度、業務棚卸表に対してどのくらい知事みずからがチェックしているのかどうか、一年間に幾日ぐらい、どのくらいの時間をもってこの評価表に目を通しながらやっているのか、ちょっとお伺いしたいなと思います。

桜田義孝

1973-07-10 第71回国会 参議院 逓信委員会 第14号

そういうことは、これから調査するというなら別だが、毎日毎日日報が送られてくるんですからね、各郵便局毎日出しているじゃないですか、五円切手は何枚の売り上げ、十円切手は何枚と毎日毎日日報を書くんですから、書類が来ていてわからぬという手はない。それはあなた方が調査しないからですよ。親方日の丸的な傾向があるから今日の郵政事業のていたらくだ、停滞だ、そういったことになるんですよ。  

森勝治

1973-04-05 第71回国会 参議院 大蔵委員会 第13号

これはある場合によってはきき過ぎるので、専門家はしさいな数字を毎日日報で見ておらぬと、思わざる破綻が起こるおそれがあるという指摘も現にあります。ですから、そういうような事態でありますので、これからはひとつ十分土地の放出、その他実効をあげるようにしてまいりたいと、こう思います。

田中角榮

1971-10-15 第66回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第7号

これは毎日日報が来ておるでしょう。首をひねる必要はないですよ。出先食糧事務所で検査を受けて合格したものは政府買い入れのわけだから、出先は、食糧庁に対して、本日はこれだけ買い入れましたという報告が当然出ているわけだから、それが昨日まで一体どうなっているかということを聞いておるわけですよ。

芳賀貢

1962-09-04 第41回国会 参議院 決算委員会 閉会後第2号

毎日日報をつけるのは当然なんです。月報をつけるのは当然なんです。書類調査でも、八百余軒のものを、しかも三十四億円もあるものを、一人や二人で実態調査できますか。まともにできないじゃないですか。次官もわかりゃせねから、気の毒だからやめておきますが、そういう点、局長、もっと真剣に問題を処理しないと、うしろから言われたんじゃだめですよ。一人や二人で——係長と一人の職員でしょう。

佐野芳雄

1961-05-16 第38回国会 参議院 社会労働委員会 第28号

全国的に四十六都道府県のうち四十都道府県につきましては、前半の同時期に比べまして、半数に減少していると、こういうような状況でございまして、これから見まして、もう四月の当初から、この九州六県の異常流行を心配いたしまして、四月二十日に、九州方面防疫対策本部公衆衛生局出先機関として設けまして、これは福岡に設けまして、毎日日報をとり、さらに、それに基づきまして、この関係県に指示を逐次すると、こういう防疫対策

尾村偉久

1959-09-10 第32回国会 衆議院 決算委員会閉会中審査小委員会 第5号

それを毎日、日報面できちんと見てやっておればできる。それを、たとえば昔は郵便切手というものは特定郵便局長の請負であったから、つい窓口から十円なり二十円なり借りるというくせがあった。それは今日厳禁になっておる。公金になっておる。それを従来と同じような考え方で、局長が一万円とか五千円とか紙に書いて借りておっても、局長は全然犯罪と思っていない。しかしそれは今日犯罪なんです。

森本靖

  • 1
  • 2